アウトコース

- A グリーン
- 443yard
- B グリーン
- 460yard
- A グリーン
- 518yard
- B グリーン
- 535yard

第1打目は右OBに注意。2打目は打ち上げになるが、ロングヒッターは2オンも可能。慎重に刻めばパーを取りやすいコース。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 421yard
- B グリーン
- 388yard
- A グリーン
- 465yard
- B グリーン
- 432yard

第1打は打ち下ろしになっており、左のOBと右前方のバンカーには注意が必要となる。 グリーンはガードバンカーに守られているのでプレッシャーを感じるプレイヤーが多いホール。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 170yard
- B グリーン
- 160yard
- A グリーン
- 225yard
- B グリーン
- 215yard

新設されたティーグラウンドはグリーンとの高さがほぼ同じで、グリーン手前も広くなっているので力んでミスするより手前に置くという選択肢もある。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 360yard
- B グリーン
- 345yard
- A グリーン
- 420yard
- B グリーン
- 405yard

第1打目は正面の楠木狙い。Aグリーンは前後左にガードバンカーがあり、Bグリーンは2段グリーンになっているため、2打目で狙うなら落とし所が重要になる。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 355yard
- B グリーン
- 325yard
- A グリーン
- 400yard
- B グリーン
- 370yard

打ち上げのホール。セカンドショットは2クラブ大きめが良策。グリーン左右のガードバンカーに注意すること。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 537yard
- B グリーン
- 500yard
- A グリーン
- 590yard
- B グリーン
- 553yard

第1打目の打ち下ろしは正面フラッグ狙い。2打目やや打ち上げで距離も残るが2オンを狙う事も可能。 ブラインドホールのため、ティグラウンドに設置してあるモニターで前方をチェックすること。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 165yard
- B グリーン
- 115yard
- A グリーン
- 200yard
- B グリーン
- 160yard

平成23年にリニューアルしたショートホール。グリーン周辺にアンジュレーションをきかせ、 池を意識した配置のグリーンが特徴。正確なショットが求められる。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 355yard
- B グリーン
- 310yard
- A グリーン
- 382yard
- B グリーン
- 357yard

第1打目は左の池に注意し、フェアウェイの右側を狙うと良い。2打目の池越えは意識せず、強気に打ち込むこと。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。

- A グリーン
- 310yard
- A グリーン
- 370yard

狙い目としては右方向だが、飛び過ぎるとセカンドショットで正面の木が邪魔になるので要注意。熊本南C.Cイチ広い砲台グリーンなので、距離感が難しい。
※各ホール図上のグレーの●にマウスカーソルを合わせると、その場所の写真がご覧になれます。